種類は「リストランテ」だけど気軽に入れる雰囲気とお値段。ランチコース2,360円には前菜盛り合わせ、パスタ、メインにケーキとカプチーノまでつきます。
最初に勤めた会社の会長がイタリア人で、都内でよく行くイタリア料理店を訪ねたらホテル西洋銀座(だいぶ前に閉館)の「アトーレ」、「エノテーカ・ピンキオーリ」(多分名古屋へ移転)と、この「カルミネ」を上げたので、近くの学校に通ってた頃によくここや系列店でご飯を食べたものです。パスタ中心の系列店と違って、ここはメインにトリッパがあったりするあたり、イタリア式に近いんだろうなーと思ってました。
【イタリアの思い出コーナー】ローマ・フィレンツェ・ベネチアを回るツアーで1回、あとなぜか出張で1回行きました。ツアーは割と自由が多くて、モンテカティーニっていう温泉施設に自力で行ってホースで温水をかけられる拷問のようなセラピーを受けたり、他の会社のツアー客に交じってピサの斜塔で解説を聞いたりしたのを覚えてます。
ミラノにいつか行ってみたいと思ってたけど、なんとなく、今はそれよりスペインやポルトガルを回ってみたい(なんならそのままモロッコとか)気持ちが強くなってるなぁ。2020.10.7