それでもやっぱり旅したい(byエノキダケイコ「旅と人生」)

ワクチン4回済ませて、気を付けながら国内旅行中。

【特別編】英国風マナーハウス「ブリティッシュ・ヒルズ」@福島

実家がなくなってから、会社員時代は毎年海外で年越ししてきたけど、もうそんな日は来ないんだろうか…。ふと人から聞いた福島の英国風ホテル「ブリティッシュヒルズ」で、大晦日カウントダウンイベントをやると聞いて、軽い気持ちで泊りに行ってみることにしました。

移動は東北新幹線ですが、久々なのでここは、飛行機のファーストクラスに相当する「グランクラス」に挑戦してみましょう。グランクラスに乗る人は、東京駅にあるJR東日本のラウンジが使えます。ビューゴールドカード保持+グリーン車でも使えますが、私のビューカードはゴールドじゃないので、最初で最後の利用かもしれません。ラウンジは入口からして高級感たっぷり。中に入るとお客さんが3組くらい。きれいな係員の方が席まで注文を取りに来てくれて、カプチーノやアイスコーヒーなども陶器やガラスで何杯でもサーブしてくれます。フィナンシェも出してくれるし、年末サービス?でペットボトルのお茶もいただきました。椅子やブラインド(縦型の布ブライド)も素敵。

f:id:enokidakeiko:20210101184459j:plain

東京駅のビューカードラウンジ。二重になったグラスに入ってるのはホットのカプチーノ

乗車すると、一列は2席・1席の3席だけ。乗客は私の他に一人だけです。ただ残念なのは、郡山行きはすぐ着いちゃうからか、飲み物や軽食のサービスは何もありません。リクライニングしたりして車内誌「トランヴェール」を眺めてたら、新白河に到着。

f:id:enokidakeiko:20201231131628j:plain

東北新幹線グランクラス。一人席に座って二人席のほうを撮りました。


東京から1時間半くらいかな。駅に着いたら雪が降っていました。ホテルのバスでピックアップしてもらって向かいます。この年末は大雪になりそうなので、自家用車の人も駅に車を置いてバスで行くことを推奨しています。

バスに40分乗っているうちに、どんどん雪が深くなっていって、着いたらもうホテルは雪に埋もれています。これは…ずいぶん本格的な英国マナーハウス(貴族の邸宅を改造した昔ふうのホテル)だなぁ!

f:id:enokidakeiko:20201231222155j:plain

宿泊棟はいくつもあって、食事やイベントのたびに雪道を本館に向かいます。部屋にハリポタみたいなマントが備え付けてあって、みんなで着て歩いてると可愛い

ロンドンにもこんなクラシックなホテルはないんじゃないか?一度スコットランドとの国境あたりのマナーハウスに泊まったことがありますが、そこよりもむしろ昔ながらの調度品が揃っていてすごく立派です。

f:id:enokidakeiko:20210101185706j:plain

部屋の中。ベッドルームと居間が分かれてて、バスタブは猫脚。調度品のテイストが完全に揃ってます。

そして着いたらいきなり英語だ!最初は慣れなかったけど、だんだん英語が普通になってきました。そこは「神田外語学院」という語学学校が経営している英語合宿のできるホテルで、建物だけでなくそこでの生活すべて、まるでイギリスに滞在しているような暮らしができるというホテルだったのでした。

従業員も英国紳士がいたり、日本人スタッフも英語がとても流暢で、本当にツアーで到着したイギリスのどこかのホテルみたいです。宿泊客は自由に見学できる本館の二階には歴史の古い図書館みたいなライブラリーや、第一回議会でも行われたんじゃないかという会議室など。ホテルというより、本当の貴族の館(チャーチルの生家のブレナム・パレスとか)に来たみたい。

f:id:enokidakeiko:20201231172138j:plain

議会場かと思うような立派な会議室。ほかにも美しいお部屋がたくさん

私が参加した年越しプランでは、スコットランドの本格的なバグパイプ演奏と伝統料理「ハギス」とホットワインを振舞う「バーンズ・ナイト」っていうイベントのあとにディナー。

f:id:enokidakeiko:20201231183249j:plain

リファクトリーという広いダイニングでディナーと朝食。

f:id:enokidakeiko:20210101190254j:plain

ディナーは冬野菜のテリーヌ、フォアグラとポートワインソース、ブイヤベース、ビーフ包みパイ。

12時に向けてビンゴやトリビアクイズもあって、カウントダウンの後は…雪の中の花火でした。もう寒くて寒くて!でもすごく綺麗で、最高でした。

 

部屋に戻るとまるで英国風のお部屋に、テレビのスイッチを入れるとデフォルトがBBC!

猫脚のバスタブ。うーむ、イギリス旅行しててもここまで英国風の宿ってないよなぁ…。カフェカーテンのかかった窓の向こう、木々にどさどさと積もる深い雪。ここってどこだっけ?もしかして…密室殺人の舞台?(違う)と言いたくなるくらい、東京から2時間なのにこの非日常感は…。

f:id:enokidakeiko:20210101075946j:plain

部屋の外は大雪

 

翌朝は朝食ビュッフェにおせちやお雑煮もあって、朝からデザートも豪華。

f:id:enokidakeiko:20210101191109j:plain

左上から時計回りにおせち盛り合せ、フルーツ、デザート、プチ雑煮とブリ。

ショップではキュー・ガーデンやビクトリア&アルバートミュージアムなど、あー私イギリス行ったらヒースローで買いそうだなー、と思うものばかり売っていて、けっこう買い込んでしまったのでした…。

うーむ。おそるべしブリティッシュヒルズ。全然偽物っぽくなくて、懐かしい気がするくらい立派な、木の家具の匂いただよう、英国好きのツボをみごとに押さえたホテルでした。ぜひここでアガサ・クリスティの「マウストラップ(雪の山荘の密室ミステリー)」を上演してほしい。

 

イタリアンピッツァ「イル・ペンティート」@南新宿

本格的な窯で焼くピザの名店。ビブグルマンに何度も選定されてることもよく知られています。ピザはすごく薄いんだけど、ボリュームたっぷりなので、ほかにはハムやチーズ入りのサラダとワインだけ。友達と二人でお腹いっぱいになりました。

前に行ったときは、チーズたっぷりの上にハチミツがかかったピザを食べた気がするな。。シンプルなマルガリータも。

今日が4回目くらいかな。初めて食べたときも感動したし、今日も感動。香りが最高だし、丹念に作ったものをぐちゃっと丸めて食べるのも最高。(いや、丁寧に少しずつ食べてもいいと思いますよ!)

イタリアに旅行したとき、これくらい薄いピザに、一見適当にトマトソースを塗ってチーズを振りかけて、すっと窯に入れてさっと出してきたピザが絶妙でした。おいしい食べ物って、こねくり回したりしてなくて、手際よく作られてるな―と思います。

本当は友達を何人もさそって、テーブルを囲んでペロリ、ペロリ、と焼けてくるピザをどんどん食べたい店だけど、こんなご時世なので食べられただけで嬉しかったです。

f:id:enokidakeiko:20201225195426j:plain

すごく薄くてすごく大きいピザ。これは店名にもなってる「ペンティート」。モッツァレラの上でとろけるマスカルポーネ、粒のグリーンペパーと生ハムのうまみ。

f:id:enokidakeiko:20201225201539j:plain

これはマッシュルーム入りのピザ「フンギ・スペリオーレ」白トリュフオイルたっぷり、生卵がまた合う。

 

台湾カフェ「狐月庵」@日暮里

(土曜日にせっかくフレンチビストロに行ったのに、写真を一枚も撮らなかった!ので、フランスはまた後日行きなおすことにして、日曜に行った日暮里の台湾茶カフェ「狐月庵」についてご報告します。

魯肉飯に日替わりのお茶とスイーツをプラスしたランチセット。魯肉飯も美味しいけど、オリジナルのお茶もとっても美味しかった。スイーツは「お豆腐に黒蜜とタピオカ」という感じで、美味しいけど長年体に染みついた経験則から、しょうゆとショウガと小葱で食べたい気持ちも…。

ランチタイムだというのに、他のテーブルでは急須に熱湯を注いでいたりして、本格的な工夫茶をやってる人もけっこういました。あれも楽しそうなので次はお茶しに行こう。

とにかく問題は、店にいるだけで台湾に行きたくて行きたくてたまらなくなるところ…。コロナが収束したら、こんどは未踏の台南にも行きたいわ…。

f:id:enokidakeiko:20201220130508j:plain

魯肉飯と日替わり茶と日替わりスイーツのセット。量が控えめなので帰ってから唐揚げ買って食べてしまったw

 

アイスランド料理「WK パフィンズ」@下北線路街空き地

アイスランドのホットドッグ。去年の夏に行ったとき何回食べたか!何食べても美味しかったのですが、名物といえばピルサーつまりアイスランド語でホットドッグ。ラムとポークの細挽きソーセージにアイスランド製の茶色っぽいマスタード、そして底の方に潜んでいるのはフライド・オニオンと生のオニオン。一番有名な、クリントン(当時の)大統領が通った等の逸話のある「バイヤリン・ベストゥ・ピルサー」はかなりシンプルな一方、私が一番気に入ったバスターミナル隣のフードコート内の「Skal!」という店(※ミシュランでビブグルマンに選定!)のホットドッグは、ダブルオニオン、ソーセージの上にはレタスの細切りやピクルス。美味しすぎて短い滞在中に3回通ったあの店のホットドッグがまた食べたいとずっと思っていて、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、Kindle用に書いた「ホンモノのガイドブック アイスランドに行きたくなる本」でも1章を割いて、ひたすらホットドッグ調理実験をやったくらいです。

まったく旅行ができない最近でも、アイスランドの会社で働いてみたり、アイスランドのミステリー(作者の名前は「アーナルデュル・インドリダソン」、すごい陰鬱だけど面白い)の日本語訳を読破したり、アイスランド活動に余念がなかった私ですが、肝心のアイスランド料理店がない!唯一見つかった固定店舗「アイスランド・マーケット」は、名古屋にあって、普段ならそれでも飛んでいくのに今は行きづらい。

やっと見つけたのがここ「WKPuffins」。固定店舗ではなく、あちこちに出店しているというので、この週末に出ている下北沢駅近くの「下北・線路街・空き地」(これが正しい名称)に行ってきました。この見覚えのあるホットドッグ。パンもアメリカのホットドッグ用のバンズではありません。ちゃんと2種のオニオンが沈んでいます。懐かしい味…。1年ちょっとぶりに再会できたピルサー。あまりに好きで、某ハンバーガーチェーンの人に「これ作って」とお願いしたくらいです(多分却下)。

毎週木曜に代々木上原の「No.」というお店にも出てるそうなので、近々行ってさらにじっくり味わってみようと思います。

f:id:enokidakeiko:20201122122747j:plain

野菜たっぷりのホットドッグ。

 

アフガニスタン料理「JICA食堂」@幡ヶ谷

JICA再訪。今日のメニューはアフガニスタン風鶏のチキン煮込み「チキンカラヒ」です。チキンをスパイスとヨーグルトでマリネして、野菜と炒め煮にするとのこと。タンドリーチキン~バターチキンカレーへと至るインド料理を思い出しますが、スパイスにターメリックは含まれず、唐辛子の辛さが強いのでカレーっぽくはありません。が、ひよこ豆ご飯とナンが付いてるのが面白いですね。

JICA食堂は12時半近くなると少しだけ混んでくるので、次回は早めに行こう。

f:id:enokidakeiko:20201104121418j:plain

チキンカラヒという料理

 

ポルトガル料理「クリスチアノ」@代々木公園

いつか行ってみようとずっと思っていたポルトガル料理の名店です。コロナってなんだっけ?と言いたくなるくらい、火曜日の夜だというのにほぼ満席の人気。(※風通しなど対策は万全と思われます)

ポルトガルは30年近く前にポルトに行っただけで、その時に食べたものは、巨大な魚の素揚げくらいで他に何も思い出せないし、マカオ(中国返還前)で牛肉のワイン煮込みを食べたことはうっすら覚えてるくらい。改めてこの店のメニューを見て、意外なことや面白いことがたくさんありました。

f:id:enokidakeiko:20201027192804j:plain

豆の煮込み。ブラジル料理ってイメージだけど、出どころはポルトガルだったのか!

 

f:id:enokidakeiko:20201027194920j:plain

タコのポルトガル式パエリア。意外と小ぶりでタコの味が濃い。

f:id:enokidakeiko:20201027190622j:plain

豆や野菜のサラダ

 

クルド料理「メソポタミア」@十条

念願だった、国家をもたない民族の料理店に行ってきました。地図に塗りつぶせる国境線はないけど、独自の言語や文化を持つ人たちのお店。

といっても近隣の文化に詳しくないので、お料理はあの国やその国に似ているなと思う部分も多々ありました。羊と野菜をオリーブオイルを使ってクタクタに煮て食べるけどあまり辛くない。クミンとか香りのいいスパイスはたくさん入ってます。

次回はランチで来て「手芸教室」にも参加してみたい…。

f:id:enokidakeiko:20201024204008j:plain

インゲンやジャガイモのくたくた煮、きめの粗い生地の揚げパン、赤いけど辛くないサラダ。

f:id:enokidakeiko:20201024204200j:plain

ピザに見えるけど羊味、なすのくたくた煮、すごくおいしいヨーグルトのスープ、クスクスのピラフ。

 

f:id:enokidakeiko:20201023210256j:plain

タペストリーがアマビエに見える